SIAM™
複数のサービスプロバイダから複数のサービス提供を受ける環境において、それらのサービスを統合(インテグレート)するためのSIAM™の概念や知識を学習します。
SIAM™(Service Integration And Management)とは、複数のサービスを統合的に管理して、協働、協調を推進し、ビジネスにとって最大の価値を引き出すためのメソドロジーです。
高品質なサービスプロバイダが増え、クラウドも普及した現代、自社のITを一社へフルアウトソースするよりも、それぞれの分野において最も望ましい企業やサービス(Best Of Bleed)を選択し、組み合わせて活用するマルチソーシングが主流となっています。マルチソーシング環境、サービスやベンダー(委託先)ごとに管理レベルや品質が異なったり、協調関係が形成されなかったりすることが多々あります。その結果、アウトソーシングへの投資や期待ほどの価値を引き出せない企業が多く、その課題を解決するためにSIAM™がまとめられました。
複数のイン/アウトソーシング先から提供されるサービスを統合して管理しようとしている方。
VMOの立ち上げを検討している方。
必須条件:特にありません。
推奨条件:ITIL®知識やアウトソーシング、サプライヤ管理の経験があることが望ましい。
1日目 | 2日目 | 3日目 |
コース概要 SIAM™概要 演習 SIAM™実装のロードマップ SIAM™における役割と責任 SIAM™プラクティスと責任 |
復習 SIAM™におけるプロセス SIAM™におけるチャレンジとリスク緩和 演習 |
復習 SIAM™と他のプラクティス 模擬試験 |
問題形式 | 選択式 |
時間 | 1時間 |
問題数 | 40問 |
合格ライン | 正解率65%以上 (40点中26点以上) |