このたび、特定非営利活動法人スキル標準ユーザー協会(SSUG)が公開する「ISVマップ」に、ITIL® 4認定資格が新たに掲載されました。
これにより、厚生労働省の「人材開発支援助成金(人への投資促進コース)」の対象となり、企業は受講料や試験費用の一部について助成を受けられます。
「ISVマップ」とは、ITSSキャリアフレームワークとDX推進スキル標準(DSS-P)などと紐づく情報処理技術者試験や民間資格をまとめた対応表です。
推奨資格が明確になることで、企業は各職種のキャリアパスを計画しやすくなり、ISVマップを人材育成やキャリア形成の指針として活用できます。
ISVマップについて詳しくはSSUGのウェブサイトをご覧ください。
以下のコースが、ISVマップに追加されています。
ISVマップ掲載のITIL® 4認定資格は、厚生労働省の「人材開発支援助成金」の対象となり、中小企業で最大75%、大企業で最大60%の助成が受けられます。(「高度デジタル人材訓練・成長分野等人材訓練」の「ITスキル標準・DX推進スキル標準レベル3・4の取得を目標とする課程」に該当するコース)
詳しい経費助成率や賃金助成額については、下記の厚生労働省のウェブサイトより「人材育成支援コースのご案内」パンフレットを参照ください。
【厚生労働省 人材開発支援助成金について】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/d01-1.html#1002
助成金の支給を受けるためには、複数の要件を満たす必要があります。手続きの詳細や適用可否については、管轄の労働局にお問い合わせください。
なお、2025年度下半期分の受講および受験にも、助成金をご活用いただけます。これからの受講でも間に合いますので、この機会にぜひ研修受講・認定資格取得をご検討ください。
※「研修受講」だけでなく「認定資格試験の受験」までを完了することが要件となっています。受講後は忘れずに試験にお進みください。なお、試験結果の合否は助成金の要件には含まれません。(2025年8月時点の情報です。最新情報は管轄の労働局へお問い合わせください)
【厚生労働省 助成金のお問い合わせ先・申請先】
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/toiawase2.html
ITIL® 4各コースの詳細や、自社に適したコースの選び方など、研修や認定資格についてのお問い合わせは、ITプレナーズまでぜひお気軽にご相談ください。
ITIL® is a registered trademark of the PeopleCert group. Used under licence from PeopleCert. All rights reserved.