ITIL® 4 とは?概要・変更点・資格体系をわかりやすく紹介!


ITIL® 4とは、2019年にリリースされた最新版のITIL®です。
これまでのITIL®の良さを引き継ぎつつ、ITとサービスの運営を新しい段階に進めます。
従来のプロセス中心のサービス提供から脱却し、ITIL® 4は人や組織がより迅速に高品質で価値あるサービスを提供できるように支援します。ITIL® 4は、従来型の組織だけでなく、アジャイルやスクラム、DevOpsなどの継続的デリバリを取り入れている組織にも適用可能です。

本ページではITIL® 4の概要や変更点、資格体系、理解に役立つコンテンツを紹介します。

ITIL® 4 概要

ITIL® 4は、従来のサービス・ライフサイクルアプローチからサービスバリューシステム(下図参照)アプローチになりました。ITIL® 4へバージョンアップした背景には、下記が挙げられます。

  • 今日のほとんどすべてのサービスは当たり前のようにITを前提としている クラウド、機械学習、ブロックチェーンなどを例として、テクノロジーはこれまでになく速く進歩している
  • ITは重要なビジネスの原動力となり、今や競争上の優位性の源になった
  • 多くの組織がこれらの機会を利用するための変革プログラムに着手している
  • 「デジタル」と呼ばれるこれらの変革は技術以上のものである
  • 組織は、安定性および予測可能性と、業務の敏捷性と速度の向上とのバランスを取る必要がある
  • 情報とテクノロジーは組織の機能とより強く統合され、クロス=ファンクショナル・チームがより広く利用されるようになっている
  • この組織的シフトに対処し、新しい技術からの機会を最大限に活用するためにサービスマネジメントは進化し続ける

ITIL® 4 の変更点

価値共創

上記サービスバリューチェーンに加え、サービスの定義が改善されました。 従来価値は、サービスプロバイダが顧客に提供すると一方的でしたが、「顧客が特定のコストとリスクを管理することなく、達成したいと望む成果を促進することで価値の共創を可能にする手段」と価値一緒に作り上げる定義になりました。また、顧客の概念もコンシューマの概念が加わり、コンシューマには、顧客とユーザが含まれます。

サービスマネジメントの4つの側面

サービスマネジメントの側面が、3つのPから4つのPに、そして4つのP自体の改善および外的要因も加わりました。

プラクティス

バリューストリームは、プラクティスを適宜組み合わせることによって生成されます。プラクティスは、従来のプロセスと機能に相当します。

  • 一般マネジメントプラクティスは、一般のビジネスマネジメントの領域からITILに採用され適用された用語
  • サービスマネジメントプラクティスは、サービスマネジメントおよびITSM業界の中で発展してきた用語
  • 技術マネジメントプラクティスは、技術管理の領域の中からサービスマネジメントに適用された用語。焦点を技術からITサービスに拡大/シフトしている

ITIL® 4 資格体系

ITIL®4の認定スキームは、ITIL®V3と比べると、プロフェッショナルに求められるキャリアパスが多様化したことを反映し、より今の時代に合った内容となりました。これにより、ITIL®のプロフェッショナルがファンデーションレベルを超えて、それぞれのキャリアを追求し続けることができます。

ITIL®マネージングプロフェッショナル(MP)になるために必要なモジュール
  • ITIL®4ファンデーション
  • ITIL®4スペシャリスト:作成、提供およびサポート(CDS)
  • ITIL®4スペシャリスト:利害関係者の価値を主導(DSV)
  • ITIL®4スペシャリスト:ハイベロシティIT(HVIT)
  • ITIL®4ストラテジスト:方向付け、計画、改善(DPI)
ITIL®ストラテジックリーダー(SL)になるために必要なモジュール
  • ITIL®4ファンデーション
  • ITIL®4ストラテジスト:方向付け、計画、改善(DPI)
  • ITIL®4リーダー:デジタル&ITストラテジー(DITS)
ITIL®マスターになるために必要な資格
  • ITIL®マネージングプロフェッショナル(MP)
  • ITIL®ストラテジックリーダー(SL)
  • ITIL®プラクティスマネージャー(PM)

ITIL® プラクティスマネージャー(PM)とは

ITIL® プラクティスマネージャー(PM)には、下記の3つのモジュールがあります。

  • Monitor, Support & Fulfill (MSF)
  • Plan, Implement & Control (PIC)
  • Collaborate, Assure & Improve (CAI)

ITIL® 4の資格体系では、マネージングプロフェッショナル(MP)資格やストラテジックリーダ(SL)資格を持つということは、その人が規模の大小に関係なく組織・チームを率いるリーダ、マネージャのために必要な概念・原理・原則(なぜこれを行う必要があるのか、これを行うことでどのような便益が得られるのか)を知っており、その知識を使いこなせる人材であると認定されていることを意味します。

それに対して、ITIL® プラクティスマネージャ(PM)資格を持つということは、その人が実務者(プラクティショナ)としてITの実務に責任を持って携わるにふさわしい実践的な知識・方法論を使いこなせる人材であると認定されていることを意味します。言い方を変えると、顧客志向、価値志向、継続的改善志向のマインドを持つITエンジニアであることが認定されます。

プラクティスマネージャ(PM)のコース群では、MPやSLといったコースでは簡単にしか触れられていない、以下のようなプラクティスの詳細について学ぶことができます。

  • 各プラクティスの主要な考え方、用語
  • 各プラクティスのプロセス(バリューストリームとプロセスの側面)
  • 各プラクティスで必要な役割と組織(組織と人材の側面)
  • 各プラクティスで臨まれる自働化、データの活用(情報と技術の側面)
  • 各プラクティスでのパートナとサプライヤの役割(パートナとサプライヤの側面)
  • プラクティスを導入し、育てるための推奨事項

たとえばITIL® プラクティスマネージャ(PM)の資格のひとつ「モニタ・サポート・実現(MSF)」は、ITサービスの提供の運用作業において有用な、次の5つのプラクティスを詳細に説明するものです。

  • インシデント管理
  • 問題管理
  • サービスデスク
  • サービス要求管理
  • モニタリングおよびイベント管理

そして、ITIL® プラクティスマネージャの「モニタ・サポート・実現(MSF)」を学ぶことで、実際の業務においては下記のような効果が期待できます。

  • 早期にインシデントを検出し、迅速に対応し、価値共創への害を最小限に抑止できるようになる
  • インシデントの原因(問題)を特定し、その原因のタイプに応じて適切に対処できるようになる
  • インシデントまたは問題への対応について、担当者間の調整がより効率的になる
  • スウォーミングのような、インシデントや問題への新しい対応の技法を取り入れることができる
  • インシデントや問題への対応から生まれる技術的負債についての意識を向上できる
  • ユーザからの要求についてビジネス側と合意し、タイムリーに応えられるようになる
  • ユーザとの窓口を一元化し、スムーズにコミュニケーションできるようになる
  • サービスの現在の状態を可視化し、インシデントや問題にプロアクティブに対処し、サービスの健全性を把握できるようになる

各プラクティスの内容に加え、これらのプラクティスをどのようにして組み合わせてバリューストリームを構築するか。実際の業務の中でITIL®を活かそうと考える方々にとって、本コースは非常に役立つものになるでしょう。

プラクティスガイドとは

ITIL® 4の書籍体系には「プラクティス・ガイド」(The Practice Guides)と呼ばれる34ファイルの電子媒体が含まれています。
よく「ベストプラクティス」「グッドプラクティス」という言い方で使用されるように、プラクティスとは実践で培われたナレッジ、ノウハウのことです。簡単に言えば「事例」や「実践例」「慣行」です。したがってプラクティス・ガイドは、一言でいえば「参考事例集」と言えます。
ITIL®は1980年代の初版発行以来、30年以上に渡ってIT業界をリサーチし蓄積されてきた「こうすればITの開発や運用はうまくいく」というアイデアが多数あります。これらのアイデアを分類・整理したものがITIL®サービスマネジメント・プラクティスです。

なお、ここでいう「こうすればうまくいく」というのは「開発スピードが上がる」とか「システムが安定稼働する」という意味ではなく、ビジネスに価値を生み出すサービスの提供ができる、という意味です。開発スピードの向上やシステムの安定稼働に本質的な価値はない、というのがITILの基本的な考え方です。

ITIL®4リリース・V3の廃止情報

ITIL®V3資格の提供は現在すべて終了しています。

ITIL®4の上位コース/日本語資格のリリース状況は?

CDS、DSV、HVITが2022年12月、DPIは2023年1月、DITSは2023年3月にリリースされ、ITIL® 4上位資格の試験・コア書籍はすべて日本語化されました。

ITIL®V3資格は日本でいつまで受験できるのか?

2023年7月31日にITIL® v3ファンデーション、ITIL® v3インターミディエイト、ITIL® v3プラクティショナ、ITIL® v3 MALCが提供終了。2023年9月30日にはITIL® 4 マネージングプロフェッショナル移行(MPT)が提供終了しました。

研修情報

教材サンプル

ITプレナーズは2001年からITIL®の研修サービス提供に携わっています。
創業以来15年以上、日本をはじめ世界中のITSM人材の育成や問題解決に貢献してまいりました。
ITILの新たなステップとなるITIL4についても、マーケットリーダーとしてITSMに携わるみなさまに貢献し続けたいと考えています。 従業員の育成・勉強会や、教育事業者としての研修サービス提供を手軽に始めたい方は、気軽にお問い合わせください。

ITIL® 4コースで使用される、ITプレナーズの教材にご興味がございましたら、下記リンクより教材サンプルをご覧ください。

関連コンテンツ

ITIL® 4の世界へようこそ! ~ITIL® 4移行の方法と最近の変化~

2023年1月25日に実施したセミナー動画です。ITIL® 4の試験・資格を中心に、ITIL® V3からの移行方法や最近発表された様々な変更についてご紹介。ITIL® V3からITIL® 4への移行をお考えの方、上位の資格の全体像について把握されたい方に役立つ内容です。

ダウンロード資料「よくわかる!ITIL® 4の概要」

本資料では、バージョンアップの背景、ITIL® V3からの変更点、ITIL® 4の構造、リリース/廃止情報、ITIL® V3の資格からの移行方法などについて、わかりやすくITIL® 4を説明しています。
ITIL® 4の概要を把握したい方には必見の内容です。ぜひご活用ください。

ITIL® is a registered trade mark of AXELOS Limited, used under permission of AXELOS Limited. All rights reserved. The Swirl logo™ is a trade mark of AXELOS Limited, used under permission of AXELOS Limited. All rights reserved.